兵庫県 淡路島産 自凝雫塩(おのころしずくしお) 天然海水塩180g
紙箱入り 650円【税込】。
梅干し作りでお客様より大好評だった、自凝雫塩!
淡路島のきれいな海水をじっくり鉄釜で40時間かけて薪で炊き上げました。
杉樽にてじっくり熟成させて作る、日本古来の伝統製法で作るお塩
容量:180g
生産者:株式会社 脱サラファクトリー
製造方法:逆浸透膜、平釜
鉄釜で炊き上げる
和歌山より車で3時間、兵庫県洲本市五色町にある製造現場を訪問。
昔ながらの鉄釜で炊き上げてつくるお塩、自凝雫塩がある株式会社 脱サラファクトリーさん。
代表の末澤さんに製造現場を見せてもらいました。
大きな鉄釜で40時間、薪で海水を炊き上げています。
錆びにくいステンレス素材をあえて使わずに鉄釜にこだわります!
薪をもやしてグツグツと40時間かけて炊き上げる製法工程、暑さとの闘いです。
塩分濃度が濃くなった鉄釜ではゴポゴポと独特な音をあげていました。
ただ煮詰めるのではなく、煮詰めすぎない職人の技で塩を作ります。
お塩が結晶化して表面に浮き上がってきました!
海の成分が凝縮した甘さと苦みが感じられるお塩。
炊きあがったお塩は杉樽で余熱を取り、熟成させて完成です!
同じ作り手として共感することがたくさんあり、長い間語り合ってしましました!
昔ながらの製法は時間もかかる、手間もかかる、効率も良くない。
簡単にできないものだからこそ、いい物ができる。
このお塩は市販品とは比べ物になりません。
甘味と苦味がする、食べていて飽きない自然な味がします。
いいものはやっぱり美味しいですね。
やさしい梅屋さんでは、兵庫県淡路島産の自凝雫塩を梅干し作りにおススメしています!
店長が製造現場をみてものをきちんと見ております。
自身を持っておすすめできるお塩が兵庫県にありました。
株式会社 脱サラファクトリー代表の末澤様、本当にありがうございます!
やさしい梅屋さん 店長の社会見学 in 淡路島でした。
商品説明
●直射日光・高温多湿の場所を避け、常温で保存してください。 ●鉄釜で煮あげるため、まれに黒い粒子や茶色い粒子がある場合がございます。 ●湿って使いにくい場合にはフライパンなどで軽く炒るか、天日で干してお使いください。 ●商品説明:淡路島で昔ながらの製法で作る海水塩、40時間かけて海水を鉄窯で煮詰めて作ります。海の成分が凝縮された、素材の味を引き出す梅仕事に最適なお塩。杉樽で寝かせることで、まろやかさを持たせた、専門店イチオシの梅干し用のお塩。梅干し作りに最適、有機完熟梅1kgに対して海水塩180gでオーガニック梅干し【有機梅干し】塩分18%の梅干しが作れます。
商品仕様
製品名: | 兵庫県 淡路島産 自凝雫塩(おのころしずくしお) 天然海水塩 180g |
---|---|
JANコード: | 4580401350028 |
メーカー: | 株式会社 脱サラファクトリー |
製造年: | 2017年 |
製品重量: | 180g |